Windows10にアップグレードすると、Internet Explorerが無くなり、Edgeというブラウザになることは大きなニュースでした。
しかし、その背後で多くの人が経験しているのは、Edge以外のブラウザ、つまりGoogle Chromeなどで、インターネットが繋がらなくなるという症状です。
PCの再起動や、ブラウザの再インストールを行っても効果がありません。
これはもはや、MicrosoftがEdgeに乗り換えさせようとして、嫌がらせをしていると言われるレベルです。
Chromeだけどうしてもインターネットが繋がらない…
最初は、64bitバージョンのChromeをインストールすることで解消するかと思われたのですが、残念ながらそれも不発に終わりました。
そして、数時間の格闘の後、ようやくたどりついた解決策が、以下の通りです。
続きを読む