DPMがWindowsの再起動後に立ち上がらないという不具合が生じる場合があります。
特定のSQLサービスが起動しない場合にも同じような原因が考えられます。
その場合,以下のようなエラーログがイベントビューアーに記録されます。
続きを読む
Event ID 999 from source MSDPM cannot be foundの対処法
返信
DPMがWindowsの再起動後に立ち上がらないという不具合が生じる場合があります。
特定のSQLサービスが起動しない場合にも同じような原因が考えられます。
その場合,以下のようなエラーログがイベントビューアーに記録されます。
続きを読む
Veeamでボリュームを外部HDDなどにバックアップしている際,ディスク容量が一杯になってしまい,バックアップが失敗してしまう場合があります。
そのような場合,例えば30日間のバックアップを保持していたとすると,容量を節約するために20日分のバックアップだけ保持しておくことに変更するかもしれません。
ではその際,最も古い10日間分のバックアップデータを,つまり最も古い10個のViBファイルを削除してしまっても良いでしょうか。
続きを読む
SQLのデータベースをDPMから回復しようとする際に,別名のDBとして回復したい場合があります。
しかし,回復ウィザードの中で,「名前を変更してデータベースを回復する」のオプションが選べないことがあります。
DPM 2012 R2 (Microsoft System Center 2012 R2 Data Protection Manager)において,サーバーのボリュームを保護する際,以下のようなエラーがでて,Protection Groupを作成したり,Protection Groupに保護対象を追加したりできない場合があります。
DPM cannot access the path D:\ because part of the path has been deleted or renamed. Check the path and enter it again. ID:36 Details: Internal error code: 0x80990F43