Windows 10 “Japanese IME is not ready yet.”で日本語入力できない時の対処法 Windows10において,メジャーバージョンをアップデートした際に,IMEが機能しなくなる場合があります。具体的な症状としては,半角/全角キーを押して日本語入力に切り替えようとすると,以下のような「JapaneseIMEisnotread... 2019.10.19 Windows 10
Windows 10 Windows 10でスリープが消えた時の意外な原因 Windows10を使用していて,ある時から突然,電源メニューからスリープの項目が消えたことがあります。これが起きたのは,PCがクラッシュして起動しなくなった時からでした。原因はグラボのハードウェア故障だったのですが,中古の代替品を購入して... 2018.09.01 Windows 10
Windows 10 Windows 10で「更新してシャットダウン」が消えない時の対処法 Windows10を利用していると,シャットダウンしようとした際に,下図のような,「更新して再起動」「更新してシャットダウン」という表示が消えない場合があります。WindowsUpdateが最近当たったのだろうと思い,更新してシャットダウン... 2018.03.19 Windows 10
Windows 10 Windows 10でボリュームのアイコンが消えた場合の対処法 Windows10を使っていると,ボリューム調整のアイコンが消えてしまう場合があります。そのような場合は,レジストリに不具合が生じている可能性が高いです。それで,次の手順により,不具合が生じているレジストリを削除してください。タスクトレイの... 2016.09.09 Windows 10
Windows 10 Windows10でChromeの新規タブが重い場合の対処法 Windows10にアップグレードしてからというもの、Chromeの調子が良くありません。Chromeでの症状新規タブを開こうとすると、真っ白な画面で10秒ぐらい待たされてから、ようやくホームページが表示されるのです。Windows10にア... 2015.09.03 Windows 10
Windows 10 Windows10でChromeだけネットが繋がらなくなった場合の対処法 Windows10にアップグレードすると、InternetExplorerが無くなり、Edgeというブラウザになることは大きなニュースでした。しかし、その背後で多くの人が経験しているのは、Edge以外のブラウザ、つまりGoogleChrom... 2015.08.29 Windows 10