Monitoring SavaMoni.が完全有償化になったので乗り換え先をUptimeRobotに決めた ある日突然,監視ツールでお世話になっているSavaMoni.から以下のようなメールが来ました。(抜粋)【重要】新プランの提供とサービス完全有償化のご案内2015年のサービス開始以来、無料で利用可能なサーバモニタリングサービスとして多くの方に... 2020.07.10 MonitoringWordpress
Wordpress 「バックグラウンド更新が想定通りに動作していません」の対処法 Wordpressの管理画面に,以下のようなエラーが出る場合があります。バックグラウンド更新が想定通りに動作していませんバックグラウンド更新は使用中のWordPressのバージョンにセキュリティ更新がリリースされた際、自動更新できることを保... 2020.05.18 Wordpress
Wordpress [サイト名]での無効な AMP の増加について 時として,Googleから以下のような警告のメールが届くことがあります。 での無効なAMPの増加についての所有者様 で無効なAMPページが大幅に増加していることがGooglebotにより判明しました。AMPの実装方法が変わったことが原因とし... 2019.11.30 Wordpress
Wordpress 「参照しているAMP URLはAMPではありません」の対処法 Googleから以下のような警告メールが届くことがあります。AMPで問題が検出されましたの所有者様SearchConsoleにより、貴サイトに影響する「AMP」関連の問題が1件検出されました。主なエラーエラーにより、貴サイトのページまたは機... 2019.11.24 Wordpress
Security KUSANAGI環境で「PHPの更新が必要です」と出る場合の対処法 WordpressをKUSANAGI環境で運用している場合,ダッシュボード画面に「PHPの更新が必要です」という以下のようなエラーが表示される場合があります。PHPの更新が必要ですサイトが安全ではないバージョンのPHPを実行していることを検... 2019.10.26 SecurityWordpress
Wordpress WordPressをhttps化したらAdsenseの収益が半減した話 先日,KUSANAGI環境において,サイトを一発でSSL化する手順について記しました。その後,https化してから3-5日ほど経ってからでしょうか,Adsenseの収益が顕著に減ってしまいました。週末をはさんだため,少しアクセス数が減っただ... 2018.02.23 Wordpress
Wordpress SNS Count Cache 0.11.1でFacebookが取得できない場合の対処法 Wordpress環境でSNSのシェア数をキャッシュし,表示を高速化するためのプラグインSNSCountCacheですが,更新があまりなされないため,SNSの仕様の変更についていけていません。それでも,表示速度を高速化するためには不可欠なプ... 2018.02.22 Wordpress
Security 【超簡単】KUSANAGIのWordPressサイトを一発でSSL化する方法 AdSenseの管理画面を見ていると,最適化のための提案をしてくれることがあります。その中に,サイトをSSL化した方がよいという表示が出るようになりました。サイトの安全性を高めましょうサイトをHTTPS対応に設定すると、他にも多くのメリット... 2018.02.14 SecurityWordpress
Wordpress WordPressをConoHa + KUSANAGIに乗せ換えたら4倍高速化した これまで,さくらのVPSを利用してWordpressを運用してきましたが,レスポンスが遅くなってきたため,新しい乗り換え先を検討していました。それで,ConoHa+KUSANAGIがイケてるという事だったので,思い切ってさくらのVPSからC... 2018.01.18 Wordpress