DHCPのDORA方式とは?

DHCPサーバーに関係するトラブルシューティングを行う場合など,DHCPサーバーがアドレスをリースする仕組みをよく理解していなければなりません。

そこで出てくる言葉が,DORA方式です。

では,DORA方式とは何を意味しているのでしょうか。

DORAとはDHCPがIPをリースするまでのプロセス

DORAとは,IPアドレスをリースるまでの各プロセスの頭文字をとった言葉です。

Discover > Offer > Request > ACK というプロセスです。

では,それぞれのプロセスの働きを確認してみましょう。

DORAのそれぞれの働き

1.Discover
まず,クライアントはDHCPサーバーを探すために,255.255.255.255へのブロードキャストアドレス宛てに,DHCPDISCOVERメッセージを送信します。

2.Offer
DHCPDISCOVERメッセージを受け取ったDHCPサーバーは,IPアドレスを予約して,DHCPOFFERメッセージをクライアントに返します。このメッセージに含まれているのは,クライアントのMACアドレス,予約したIPアドレス,サブネットマスク,リース期限,DHCPサーバーのIPアドレスです。

3.Request
DHCPOFFERへの返事として,クライアントは再度DHCPサーバーに対してDHCPREQUESTを送ります。オファーされたIPアドレスを使用したいというリクエストです。
これも,ブロードキャストで送信されます。なぜなら,複数台のDHCPサーバーがオファーを送ってくることも考えられるからです。クライアントが実際のどのIPアドレスを使用するのかを周知する必要があるからです。使用されなかった他のDHCPサーバーは,IPリースの予約を破棄して再利用することが可能になります。

4.ACK
DHCPREQUESTを受け取ったDHCPサーバーは,実際にIPアドレスをリースします。そして,DHCPACKをクライアントに返します。このDHCPACKパケットには,リース期間やその他のリクエストされた設定情報を含んでいます。これで,DHCPサーバーとクライアントの間での一連のプロセスは終了します。

DHCPにおけるDPRAプロセスの流れ

DHCPにおけるDPRAプロセスの流れ

リース期間の延長時の動き

ちなみに,リース期間が残り半分になったときには,リース期間の延長プロセスが走りますが,これは,3と4のRAプロセス(Request&ACK)だけで行われます

同じく,クライアントの再起動時にも,リース期間が残っている場合には,3と4のRAプロセスだけで完結します。

再起動するとDHCPクライアントは,自分がそれまで使っていたIPアドレスをDHCPREQUESTでブロードキャストします。以前と同じDHCPサーバーが存在し,以前と同じIPアドレスが利用可能であれば,DHCPサーバーからDHCPACKが返ってきて,同じIPアドレスを使い続けられるようになります。

以上,DHCPのIPアドレスリースにおける,DORA方式についての説明でした。

コメント

  1. […] くIPアドレスをリースしてもらうための要求を飛ばします。これは,Windowsが採用しているDORA方式の基本的な動きです。 しかし,DHCPサーバーが応答しないとなると,クライアントは次に […]