Windows 11 「日本語IMEはまだ準備ができていません。」の対処法 Windows10からWindows11にアップグレードした際に,IMEが機能しなくなり,日本語が入力できなくなる場合があります。具体的には,半角/全角キーを押して日本語入力に切り替えようとした際,下図のような「日本語IMEはまだ準備ができ... 2022.07.02 Windows 11
PowerShell PowerCLIのインストールが失敗する場合の対処法 PowershellコマンドでVMware環境を操作する際に,PowerCLIというモジュールをインストールする必要があります。しかし,PowerCLIモジュールをインストールしようとすると,以下のようなエラーメッセージが表示される場合があ... 2022.05.27 PowerShellVMware
Backup ID:917 “Connection to the DPM service has been lost”の対処法 DPMを使用しているときに,コンソールがクラッシュしてしまう場合があります。例えば,DPMのストレージプールから,使用していないディスクを取り外そうとしたときに,以下のようなメッセージと共に,DPMのコンソールがクラッシュしてしまいます。S... 2022.04.04 BackupDPM
Cisco AristaとCiscoのネットワークハードウェアの違いとは? 既存のネットワークハードウェアをアップグレードしたり,さらにスペックの高いシステムに更新しようとしている場合,色々な選択肢を検討する必要があります。多くの組織がCisco製品を使っているかもしれませんが,それに加えて,Aristaというブラ... 2022.03.31 CiscoNetwork
Kubernetes k9sの読み方は? k9sとは,Kubernetesを管理するための便利なソフトウェアです。k9sは,ターミナル風のUIでKubernetesクラスターを管理することができます。でも,k9sの読み方が分からない方もおられるのではないでしょうか。k9sというソフ... 2021.10.07 Kubernetes
Hardware エラー”Can’t continue with the BMC in high secure mode or FIPS mode”の対処法 HPEのサーバーで,IntelligentProvisioningのアップデートを行う際などに,次のようなエラーメッセージが表示される場合があります。IntelligentProvisioningUpdateISOVersion3.76Ca... 2021.09.27 Hardware
Backup DPMのターゲットストレージを別のボリュームに変更する方法 DPMのデータストアとして使用しているボリュームを,他のボリュームに引っ越したい場合があります。ボリュームの容量が足りないだけであれば,別のドライブをストレージプールに追加すればよいだけなのですが,何からの事情で,あるボリュームから新しいボ... 2021.06.10 BackupDPMPowerShell
Gadget Philips Hueがアプリから消灯しても再点灯する場合の対処法 PhilipsHueをアプリから消灯しても,数秒後に再点灯してしまうという症状がでることがあります。これは,商品レビューでも少なからず報告されている不具合ですが,まずは,初期不良や故障なのか,それとも非推奨環境で使用しているのかを切り分ける... 2020.09.10 Gadget
Monitoring SavaMoni.が完全有償化になったので乗り換え先をUptimeRobotに決めた ある日突然,監視ツールでお世話になっているSavaMoni.から以下のようなメールが来ました。(抜粋)【重要】新プランの提供とサービス完全有償化のご案内2015年のサービス開始以来、無料で利用可能なサーバモニタリングサービスとして多くの方に... 2020.07.10 MonitoringWordpress
RDS エラー「プール内に使用可能なコンピュータがありません」の対処法 RemoteDesktopServerのクラスターを組んでいる場合,RDP接続を試みると以下のようなエラーが出る場合があります。プール内に使用可能なコンピュータがありません。もう一度接続を試すか,ネットワーク管理者に問い合わせてください。R... 2020.06.28 RDS